この世界の片隅の穏やかな暮らし

アーユルヴェーダに則った生き方をしています。

ブログ初開設にあたり自己紹介。

TOMOという人物

10年以上想い続けた「夢」

こんばんは。初めましてTOMOと申します☽

今日の日本・東京は、8月にも関わらず涼しくて静かな夜です。そんな夜に人生で初めてブログを開設しました。まずはここのページを開いてくださり、ありがとうございます。

f:id:csyuu:20180816205124j:plain

アイルランドでクッキング中

一発目の記事投稿という事で、私TOMOという人物について自己紹介します!

私は明治大学に通う大学3年生です(2018年現在)。

生まれは神奈川で育ちは東京になります。高校生までは部活や勉強をしてた、いわゆる真面目な人でした。日本教育の流れに従順に沿って生きていました。それでも心の中にはある一つの「夢」がずっと宿っていました。

それは、「世界の困っている人たちを助けたい」という夢でした。私は幼少期に母が好きだったドキュメンタリ番組を横でよく観ていました。ある日、いつものようにぼーーっとテレビを見ていると、世界人口をを百人に縮小して、あらゆる割合を身近に感じさせてくれるシーンを見ました。

Youtubeで恐らく当時見たものと同じであろう映像が見つかったので共有。)


世界がもし100人の村だったら

そんな夢を実現するために大学生になり、長期休みという自由に使える時間とお給料という自由に使えるお金をゲットしたので、世界を知りに世界へ飛び出しました。

大学一年生、2017年春休み。旅行という手段では無く、国際ボランティアという手段でインドネシアスラウェシ島、トラジャを訪れました。この場所にした理由は、期間と費用を逆算して行けるところで選びました。

トラジャでの経験は宝。

f:id:csyuu:20180816210306j:plain

トラジャといえばこの景色。

私は時間やお金をゲットして世界へ飛び出してみたものの、一年半前の自分は、結局のところ何ができたのか?と問われると、何もできませんでした。英語にしても、物事を客観的に捉えることや、コミュニケーション能力など欠けているものばかりでした。

端的に言えば、当時、天狗鼻にはなってなかったけど、海外に飛び出してちょっと粋になっていた自分の鼻を折られた気分になりました。(トラジャの話は今後、一つの記事として公開したいなと思っているので手短に。)

この国際ボランティアをきっかけに、カンボジアでの英語教育やマングローブ保全活動、アイスランドでのジャーナリズム、ベトナムで障がい孤児のケア日本語教育といった様々なボランティア分野に手を出すことになりました。

f:id:csyuu:20180816211423j:plain

いつも元気いっぱいの子どもたち

トビタテ留学生に選出された!

ボランティアを長期休みにちょくちょくしていたんですが、やっぱりもっと長期的に海外で活動をしてみたいと思い、休学を決意しました。しかしながら、バイトで稼ぐにも体力的にも精神的にも限度があるし、何より家族にはトビタテ留学制度で奨学金をゲットしない限りは休学のお許しを頂けませんでした。

そして幸運にもトビタテ9期生(新興国コース)として選出していただき、休学をして一年間の長期的な活動が実現することになりました。

どんなことをブログに書くの?

誰かの心に響くブログ

私は気まぐれ者で、正直このブログも続くかわからないです。でもこの世界の片隅で、アリみたいにちっぽけなヒトだけど、誰かの心に響くそんなブログにしたいと思っています。

今のところ、2018年9月~2019年9月までは休学中の活動を更新していこうと考えています。休学内容としては、インドネシア、中部ジャワ島Pekalonganでのマングローブ環境保全活動を三か月、そしてカンボジアでは、Popokという子どもの栄養改善を考えたお菓子作りしている組織にて八か月インターンシップをする予定です。

まずは来週からインドネシアの中部ジャワ島Pekalonganに三か月間住むということで、今はインドネシア語を独学で勉強中です。

ブログから学ぶ「WORK」とは

私にとって「WORK」とはお金を稼ぐというよりもボランタリーな、自発的な行動のことを意味したいなと思っています。誰かや何かの組織に縛られて生きるよりも、自分がやりたいことを仕事にしたい野心があります。それは「夢」とどうやって掛け合わさるかはまだ全然分からないけど。

ブログもまさに私が考える「WORK」の一種。このブログでは自分の生き様を発信していくことになるので、自分らしさのある、誰かの心に響くブログができていけばいいなと思います。

最後に

このブログは現段階では、TOMOという人物の東南アジアでの一年間を「WORK」した記録になります。活動中に起こった出来事の中で、誰かに届けたい出来事を書いていきます。(活動終了後も継続して更新していきたい!)3日坊主な私ですが、これからどうぞよろしくおねがいします☽

TOMO